コインチェックはじめたけどETHどうやって手に入れるのかわからん・・・!!
そんなエビくんのために今日は仮想通貨デビューほやほやの初心者にもわかるように実際の画面付きで買い方を解説していくよ。これを見れば仮想通貨を手に入れる方法を知る事ができます。
・円でETHを買う方法がわかる
・実際にETHを保有できる
(※ETHはイーサリアムというコインの略称。他にも数多のコインが存在します。)
注意:口座を持っていないとETHが買えないので、まだの方は以下を参考に口座開設してから読みはじめてください↓
✅こんなひとが解説します
・仮想通貨取引高400万円超
・仮想通貨収益2か月で80万円達成
・仮想通貨運用歴2017年~
日常的に仮想通貨取引を行っている筆者が解説します。もちろん今までノートラブルです。
ITの技術革新やNFTの普及など仮想通貨需要の増加に伴って仮想通貨投資をはじめる方が増えてきました。
今回はコインチェックでETHを買う方法について解説します。個人的には手数料を抑えるため、指値取引による「トレード」による入手方法をオススメしますが、「難しいことを一切しないでETHを手に入れたい!」・「ケチケチした手数料は気にせん!」という方には今回紹介する販売所で簡単に手に入れる方法をオススメします。
画面のとおり真似すれば誰でも簡単にできるように説明しますので安心してください。
コインチェック、は国内最大規模の取引所で、国内人気度No.1の仮想通貨取引所です。コインチェックは厳しい認可基準の基、設立・運営されており、セキリュティ万全の日本を代表する取引所で、多くのユーザーに人気があります。
筆者もコインチェック(特にスマホ版)の取引所を使っていますが使いやすい画面設計とサポートの充実度で気に入っています。最短10分くらいでサクッと開設できますよ♪
ETHの買い方
それではここから具体的な手順の紹介です。実際に買っていきます。
①購入画面に進む
トップページ「販売所」→ETHを選択→「購入」をクリック

②買いたい金額を決める
買いたい分の金額を入力する。

③購入する
金額を入力すると「金額」の下に小さく手に入るETHが表示される→問題なければ「日本円でETHを購入」をクリック
黄色い枠のところでETHの値段が上下します。安いタイミングで買えるとちょっとお得です

④購入完了
以下のような画面が表示されればETH購入完了です。

お疲れさまでした!
補足:ETHが反映されない
ETHが反映されないという方は、落ち着いてメニュー画面の「取引履歴」から確認しましょう。

大抵はすぐに反映されますが、もし取引履歴を見ても反映されていない場合、タイムラグが生じている可能性が高いです。少し時間をおいてアクセスしてみるといいでしょう。
まとめ
これほどシンプルにETHを購入できるのは販売所のメリットと言えます。はじめは上記のように「販売所」で買ってみて、トレードで購入したい方はのちのち「取引所」を使うというステップを踏んでもいいかもしれません。
慣れてきたらBTCは取引所でトレードで買い、ETHは今回の記事のように販売所で購入するといいでしょう。上の記事でBTCのトレードでの買い方を解説していますが上の表のとおりイーサリアムは「取引所」で取り扱っていないので注意です。
また、コインチェックで口座開設していない方はこの機会に登録しておきましょう♪