- この記事には企業様の広告が含まれています -

Web3.0

【リスク最小限戦略】今さら聞けないSTEPNの始め方【堅実な人向け】

1足運用の賢いSTEPN参入方法

(記載のデータは特筆のない限り2022.5.11時点のチャート)
SOL=8000円・GST=400円・USDC=130円

こんにちはさじのきです

さてSTEPN話題になってきていますね。

これからはじめようか悩んでいる人向けにStepn今からはじめて遅くないのか。稼げるのか。どんな攻略法がいいのか。網羅的にさくっと解説していきます!

さじのき

👇さじのきはこんなひと👇

・暗号資産トレーダー兼イラストレーター
・STEPN開始(3月中旬)→原資回収済(4月中旬)
・毎日1日10分で12000円の収入(時給換算=72000円@5/8日現在)
・仮想通貨投資歴2017年~

まずはじめに

Q:Stepn今からはじめて遅くない?

A:結論→遅くない。ただしスタートはリスクを抑える&原資回収を最優先せよ

というのがさじのきの結論です。

具体的にはリスクを抑えて1足運用スタートで原資回収

さらに言えばそこから仮想通貨が下落傾向にあるのでそれを見越して数か月~場合によっては年単位で上昇トレンドを待てる(仮想通貨(できればSOL)の未来に期待できる)なら始めるべし。

STEPNとは

STEPNとは簡単に言うと歩いて仮想通貨を稼ぐスマホのアプリゲームです。仮想通貨(GST)は後で現金に変える事ができます。MtoE(move to earn)ゲームともいわれます

あなたがツイッターアプリをダウンロードして使っているようにGoogleplayやapplestoreからダウンロードすればすぐにでも遊べるアプリです。(後述しますが靴を用意する必要があります)

GPSを使って歩くゲームなのでパソコンでは遊べません。スマホならよほど古い機種でなければ大抵の端末に対応しているでしょう。

まっさらな始めたてでも初期投資額12SOL程度(5/11現在ならざっくり8万円程度)で靴を買い1日10分も歩けば最低ざっくり数千円程度の利益を毎日上げる事ができます。

Stepn始めたら

・普段から歩く人→それだけでお金になる
・普段歩かない人→歩くきっかけになり健康増進に繋がる(さらに収益も得ながら)

健康的になれてさらにお金まで入ってくる素晴らしいアプリですよね。

しかしこれは歩くということ以外は一種のマネーゲームなので当然リスクもあります。仮想通貨の暴落リスクや運営リスクなどです。そのあたりも踏まえながら

Stepnはじめてみたいけど

・そもそもどんなゲームなのかわからない
・これから始めて損しないかな?ポンジスキームでは?
・始めるのに低リスクな方法はあるかな?

こんな疑問を実際にプレイした筆者自身のノウハウ・経験・知識を元に解説していきたいと思います。また冒頭でも触れましたがリスクを見越して原則1足運用です。

 

Stepn事前知識

2点だけざっくり概要だけ触れておきます。理解している人は読まなくてもOkです。

ゲームルール

・靴に投資して育てれば育てるほど、毎日の稼げるGST=お金(↓解説参照)が増える
・靴は一度買えばStepnが存在する限り失うことはない
・ただし靴は歩き続けると消耗し稼げるGSTが減る
・稼いだGSTは何らかの消費をしない限り勝手に減ることはない。SOLも然り。
・靴によって稼げるGSTは異なる

ゲーム内で扱う仮想通貨

扱う仮想通貨は最低でも2種類です。SOLとGSTの2つです。

SOL=仮想通貨のSolana/SOLとは? Solana(ソラナ)とは2020年3月にローンチ(新規公開)された、急速に開発・利用が進んでいる数々のブロックチェーンアプリケーションを、高い性能によって支えることを目的としたブロックチェーンプラットフォームです


引用元https://fisco.jp/media/sol-about/

GST=GSTはMove-and-Earnプロジェクト「STEPN(ステップン)」のユーティリティートークンだ。 「STEPN」はNFTスニーカーを利用し、ウォーキングやジョギングの歩数に応じてGSTを稼ぐことができる。 そのGSTでスニーカーステータスのレベルアップなどが行える仕組みだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba6f67597786e2599d9d85283906455590400c37

二つともトークンだのブロックチェーンだの難しい言葉が並んでいますが

要するにこれらは「仮想通貨」です。

大枠としてはBTCやイーサリアムなどの仲間です。仮想通貨には何ら変わりありません。とりあえず今はこれくらいの知識でOKです。

(※GMTというコインもゲーム内でありますが今回は低リスクの参入方法を念頭に置いているのでここではGMTについては割愛します。さじのきブログではGMTについては稼がない戦略に絞ってご紹介していきます)

またざっくり仮想通貨の時価取引額も載せておきます↓

・1SOL=8000円程度
・1GST=500円程度
2022/5/11現在

Stepnのゲームシステム

ゲームを始めるにはゲーム内でSOLで靴を買うことがスタートラインになりますが、靴の選び方など長くなってしまうので先にエナジーというゲームシステムから説明していきます。

エナジーとは

エナジーとは靴の量によって歩ける残量のようなものです。

具体的に見て行きましょう

以下画像で右上が「0.1/2.0」となっています。

この右上の2.0が走れるエナジーの総量です。(参考までに上画面では残りは0.1エナジーなので今日はもう残り1分満たない程度しか歩けません。)

2.0エナジーで10分程度歩けます。歩くと1分で0.2エナジー消費します。これが総量4エナジーなら20分・9エナジーなら45分・・・という具合に使えるエネルギーの「上限」は増えていき、稼げるコインが増えていくというシステムです。

エナジーの上げ方

エナジーは靴1足持っただけではずっと2.0のままです。靴の数に応じてエナジーの上限が決まります。

さて、ここで靴についても触れておきます。

このゲーム内の靴ですが1足あたり10~14SOLほどします。1SOLあたり8000円なので最低でもアプリ内で1足靴を持つのにも10万円程度かかります。

3足では歩けるエナジーが増えるので毎日の稼げるGST量は上がりますが初期投資に30万円程度かかるということになります。

画像見るとイメージつきやすいと思うので載せておくとこんな感じです👇。

アプリをダウンロードしたらアプリ内からカートのようなアイコンをタップして靴を買います。
(後述するレベルやステータスにもよりますが14SOLだと13万円くらいしますね・・・お高い・・・)

ここで「買う」と言ってもSOLがないと買えないので方法は後に後述します。

初心者且つ機械音痴でもできますので、いまはSOLというコインで上のような靴を買えるという事だけ押さえておけばOKです。

ここでは靴を買うとエナジーが付与されるということがわかりましたね。

エナジーの回復方法

アプリを持っていればStepnアプリを閉じていようと自動的に回復します。お金を消費して回復するということは決してありません。無料です。

回復量は総エナジー量の1/4ずつ回復します。1足運用(エナジー2.0)なら0.5ずつ1日に4回に分けて回復していきます。具体的な回復タイミングは以下

・04:00
・10:00
・16:00
・22:00

です。日本時間だと毎日この時間に回復します。

靴を持っていればエナジーがある限り歩いてGSTを得る事ができます。


つまり要約するとエナジーが高ければ高いほど1日にいっぱい歩けてGSTが得られるということになります。

靴の種類

さてお待たせしました。ゲームを始めるにあたり靴を買う必要があります。靴にも種類やステータスがあるので解説していきます。もちろん選び方もご紹介するので大丈夫です。

靴は適正速度に係る4種類のタイプがある

引用元→https://www.caica.jp/media/crypto/stepn-about/

・WALKER=4GST
・JOGGER=5GST
・RUNNER=6GST
・TRAINER=4~6GST

それぞれ歩く速度によって得られるGSTが変わってきます。km/hの数字が「適正速度」と呼ばれており、この速度内で移動しないと得られるGSTが減少します。


TRAINERの適正速度は生身の人間が移動する速度ならすべてカバーしているので速度気にせずGSTを稼ぐ事ができそうです。(・・・がその分初期投資としてお高いので私としてはオススメしません。フロア価格の2倍弱します)

さじのきは「JOGGER」を使っていますがこれ選んで正解でした!気持ち早く歩けばジョギングまでしなくても歩いて収益を得られるからです。走りたくなったら10km/h以内の速度で走ればOkですしね。
(特に1足運用なら1日に最大限ゲームしながら歩いてもMAX10分なのでRUNNERでもいいくらいでした)

靴を持っていなくてもアプリの「Start」から測定できますのでお高い靴を買う前に適正速度を測定しておくとよいでしょう。お金が減ったりすることもありません。ノーリスクで測定できます。

いちばんのオススメは自分にあった靴を選ぶことですが、それでも迷った場合は歩くことも走ることもできる速度域のJOGGERがいいでしょう。

靴のレベル&ステータス

靴にはレベルとステータスがあります。特にステータスが毎日の歩いて稼げる金額に直接的に影響してきます。

レベル

現状、靴のレベルは0~30まで様々な靴が売られています。

レベルについては「割り振れるポイント」=アトリビュートポイントが貰えることが大きなメリットです。

これがないと後述するGSTの稼ぐ量に直結するEffienceを上げられないからです。

アトリビュートポイントを割り振らなければレベル5も28も変わりません。稼げる金額も同じになってしまいますので運用する靴には積極的にポイントを割り振りましょう。

レベル上げる際のコスト

レベルの上げ方は課金です。

現状、ゲーム内課金しか方法はなく、歩いていたら勝手にレベルが上がるということではありません。

(ゲーム的に歩きながら僅かでもレベルあがっていけば面白そうなのに)

上はレベル上げにかかるコスト一覧表です。

4月下旬のアプデでGMTの追加支払いをしないと5の倍数通過時、上の数値のレベル以上に上げられなくなりました。GMTはゲーム上で得ることはできないので課金して入手するしかありません。

さじのき

GMTという為替リスクを避けるなら、個人的にははじめから上記レベルを超えている靴を買う方がよさそうです。(もちろんレベルが高ければ高いほど靴の値段は上がりますが、為替リスクまで抑えるならGMTのかからないレベルのを買うのはアリでしょう)

おすすめのレベルは9or19が良さそうです。

すでに攻略情報をまとめてる方もおりますので参考にしてみてください。

もちろんさじのきに頼っていただいてもOKです。リプに疑問や質問くれればお答えいたします♪

ステータス

以下の4つです。

レベルアップした際にpointを「4」割り振れます

・Effience(GST効率)
・Luck(運)
・Comfort(GMT効率)
・Resilience(耐久性)

ドラクエでいうスキルポイントの割り振りやポケモンの努力値振り(ポケモンより圧倒的に簡単)に似ています

なのでその運用でゲームを行う場合に重視するステータスに絞って解説します。

さじのき

この記事では最小限のリスクヘッジというテーマで1足運用をオススメしています(多くても3足)

実際私も1足運用です。この記事の末尾に運用している靴と収支報告を載せておきます。

Effience

「歩いたときのGSTを得られる指数」ととらえてOKです。

Resilience

「歩いたときの靴の耐久値消耗を抑える指数」ととらえておきましょう。歩くと靴の耐久値(どの靴もMAXで固定100)が減少していきます

実際の靴の選び方

さきほどアトリビュートポイントについて触れたので、ここで実際にどんな靴を買えばいいのか見て行きましょう。

手軽に低リスクでいい靴を手に入れるのに前提とするオススメとしては先ほども触れましたが

リスク最小限の靴の選び方

・レベルは5の倍数を通過しているものを選ぶ(GMTレス。チャート見ての投資タイミングを合わせなくて済む)
・よってオススメレベルは5~9or15~19
・レア度はComonであること
・EとR以外に無駄にステータスが振られていないこと
・Baseも見る

上記の通りです。間違ってもステータスがすべて2以下(合計8程度)とか買わないように。稼ぐのも効率落ちますし、将来売りにくくなることは避けましょう。

さて上記を前提にはいよい、靴の良し悪しの例を交えながらSTEPNアプリ内のマーケット画面で説明します。

ダメな例:初期ステータスが低い

どちらも同じ靴ですが画面内「Base」というところをタップすると靴の元の性能(初期ステータス)が見られます。

(←元の性能 靴の売主が振り終わったステータス→)

購入時一見するとEffienceが高くて良さそうと思うかもですが初期ステータスをみると個体値としては微妙です。

しかも一足運用では恩恵の得られないLとCにステータスが振られています。おまけに基礎もこれら使わないステータスが高い個体。肝心のEとRが低くて最悪of最悪です。運用靴としては避けるのが無難でしょう。

ゆくゆくはアプデで「ステータス振り直し機能」が実装される可能性があり、反面Baseは今後も変えることができない値と推測できます。さらにBaseが高ければ自分がStepnを離脱するときも高値で売れる可能性が高まります。

Baseはできるだけ高い数値(特にEとR)の靴を選ぶと良いでしょう。

まあまあいい例:EffienceとResilienceの合計が10以上ある

これまでEとRの値が重要と説明してきました。これはまず基礎が合計で10以上あります。及第点と言えます。さらに売主が振った後のステータスを見るとEとRに効率よく振られており、効率的にGSTが稼げそうです。

このあたりのスペックであれば値段も高くなくゲットできる可能性があります。ただまだ上はあるかなという感じです。

これは買い!!!(ほどよいスペック)

(売主が振ったポイントはグレーで表示されてます。スクショ撮り逃しスミマセン)

BaseでEとRが高いです。EとRを足してが15~19程度あれば1足運用としてはほぼ完璧ですがこの辺りはなかなか探しても出てきません。

(※もっといい靴はたくさんありますがすぐ買われてしまいます)


上に挙げた靴は一例でマーケットには無数の靴が存在します。

出回るのを待っているより、一日でも早くStepnをはじめて一日でも早く原資回収したほうがメンタル的にも時間の投資効率的にも建設的です。さきほどの例で示したような靴を見つけたら自身の投資判断にもよりますが積極的に買ってよいと思います。

あとは値段:スペックのバランスになるのでこまめにマーケットを覗いてみるといいでしょう。半日もすればフロア(最低)価格のラインナップが変わっているハズです。(スペックいい靴はマジで1分後には売切とかあります)

リペアとは

靴は定期的にGSTを支払って修復する必要があります。

先ほどから話題に出ているいるResilienceですが数値が低ければ低いほど歩くたびに消耗していきます。画面中央右に「85/100」となっていてこの85が靴の耐久値です。

50以下になるとスニーカーの効率が90%に
20以下になるとスニーカーの効率が10%まで低下します。

50切る前に回復しておきましょう。さじのきは60くらいになったら回復させてます。ちなみにこれはGSTのコストがかかります。さじのきの靴はResilienceの初期ステータスが1.9と低かったので理想値まで上げています。

以下のStepnガイドというページで最もロスのないポイントの振り方をシミュレーションしてくれるサイトもあるのでフル活用しちゃいましょう!

https://stepn.guide/

靴を買うためにSOLをStepnに送金しよう

最後に靴を買う前にSOLをStepnアプリに送金しなければならないのですがこれは長くなるので別の記事で書こうと思います。

結論から言うと「liquid(国内仮想通貨取引所)」→「Stepnアプリ内」この送金ルートが一番早いと思います。

現金化の際は700円ほどしますが、10数万、100万円程度一気に出金すれば微々たるものです。

流れだけ簡潔に説明しておくと

liquidの自分の口座に現金を入金→円をSOLに交換→SOLをStepnに送金

とこんな具合です。

リスク

 

さて上記の要領で靴を買って歩き始めればある程度効率的にGSTを毎日得る事ができるという理解が深まったところでリスクについても触れておきます。

このリスク面を理解しておくことは自分の資産を守るうえで重要です。3月から参入し2か月程度はstepn歴がありますので体験したことなどを踏まえながら綴っていきます。

大きく分けるとリスクは

・チャート変動
・運営のアプデ
・ユーザー変動

の3つのリスクがあります。以下順番に解説です

チャート変動

Stepn参入時GST・SOL・GMT・靴の値段どれも高かったのに、これらの資産価値が未来に下落し続けていたら当然原資回収までの期間は伸びます。下落しやすいと思われる順番にまとめました。

GST

圧倒的に売り圧の強いコインです。総量が定まっておらず無限にゲーム内で発行されます。

故にユーザーが増えていき利確しようとすればするほど市場に通貨が供給され、加熱するにつれ下落していきやすいコインと言えます。

GMT

これは流通する総量に上限があります。無限に発行されるわけではないのでGSTほど売り圧は高くないでしょう。今回は扱わないので気にしなくてOKです。GSTとの連動も定かではないので別の通貨と考えてもらってOkです。

靴の価格

あなたが買う靴は他の誰かが手放した靴です。

GSTの下落=靴の値段の下落という傾向にあります。新規参入者が減っていく場合靴を買う人(需要)が少なくなるので靴の値段は落ちます。

SOL

この中では最も安全な通貨ですが、仮想通貨であることに変わりはなく20%程度の下落はざらです。

年初に30000円程度まで上昇したものの現在は8000円。等の事例もありこれだけレバレッジのある通貨です。stepn撤退時下落していれば利益が減少します。

さじのき

個人的にはSOLはBTCやETHまで経済規模はないもののそれなりに大きいチェーンで動いているので破綻するリスクはないかなと思っています。

・・・が破綻リスクというこればかりは誰にも分りません。

最初にガイドしたように「仮想通貨の未来に期待したいひとが始めるのに向いている」という理由はここにあります。

 

このようにチャートが上下することにより利益確定が遠のく可能性は十分あります。要するにSOL以外は参入者の数に強く影響されるということです。冷えすぎても過熱しすぎても危ないということです。

対策→総じての対策として歩いて稼いだコインはこまめにSOLに変換→レートが悪くない時に利益確定していくと賢いと思います。

ちなみに筆者は50GSTほど貯まったらドル(USDT)に替えています。

運営によるアクションのリスク

誤バン

突然の誤バンでアカウントが帰ってこないなどあり得ます。これはユーザーの1%に満たないレアなケースなので割愛します。ただあり得なくないという話です。

突然逃亡

運営が突然利益を持ち逃げ→逃亡。binanceなど大手企業からの出資も得ている&ユーザーの反応を見ても可能性は低めでしょう。一応これもあり得なくはない程度に

ハッキングリスク

これが一番あり得ます。突然Stepnが悪質な第三者によるサイバー攻撃を受けてStepnの資金がなくなるor奪われるというものです。現に「アクシーインフィニティ」というWEB3.0ゲームで数億規模のハッキングがあり資金を抜かれています。我々のアプリ内のコインもすべてパーになるという可能性です。

対策→こまめに利益確定しよう。歩いたらこまめに自身のコイン取引所(SOLが簡単)に送金しておきましょう

突然のアプデ

運営は良くも悪くも参入をある程度コントロールしています。さきほどの過剰な流出入を防ぐためです。(運営としても長く続いたほうが運営自身も儲かる)

そこで突然のアプデが行われたりします。実際にあったのは

・レベル上げにGMTが必要になる。
・靴の生成(3足以上でmintといって靴を生み出せる)にGMTが必要になる

というものでした。今後も突然のアプデは大いにあり得ます。というか確実にあると思います。対策としては以下です。

対策→各種AMA(運営公式の情報)などは見逃さないようにしましょう。言葉悪いかもですがヤバい情報を掴んだらいち早く売り抜けることも視野に入れておきましょう。あとは上と同じくこまめな利益確定です。

体感ですが2週間~1か月程度で定期的にアプリのアプデが大なり小なり行われています。

ユーザーの変動

最後にユーザーの変動ですが上記リスクと重なり説明してきたので割愛します。過剰な流出入で各種通貨が急上昇急降下の恐れがあるということです。

さじのき

個人的には週刊誌に載るほどStepnが加熱したらピークかなと思います。

ブームの変遷は

①コア層でスタート→②SNSで広まる→③テレビで広まる→④コンビニの週刊誌で広まるくらいには話題に(ピーク)みたいなイメージです。

④のフェーズまで来たらバブルと思ってよいでしょう。さじのきはその時のゲームシステムや相場にもよりますが④までに抜ける予定です。撤退する準備は常にしておきましょう。

まとめ

最初に示した結論の通りですが

「リスクを抑える&原資回収を最優先せよ

これに尽きます。

ゲームも1月からリリース開始され早半年になろうとしています。いつバブルが弾けてもいいようにリスクを最小化し原資回収を最優先にするのがベストかという結論です。

ここでいうリスクを最小化したはじめかたについて具体的には

リスクを抑えたStepnの始め方

・1足運用common
・GMTの不要なレベルの靴を買う(オススメは5~9or15~19)
・Effience・Resilienceは最低でも合計10以上はほしい
・レベル上げで得られたポイント割り振りはEffienceが優先。効率的な振り方はStepnガイド参照
・遊んでもいい金額で始める(仮想通貨の未来に希望持てないならやめたほうがいいということ)

ということになります。

 

後半はリスクを重点的に解説したため、これから始める方の背中を押すどころか引き留めてしまったような解説になってしまいましたが、みなさまにリスクについては理解してほしかったのでここは包み隠さず述べさせていただきました。

と、ここまでリスクを話しましたが期待される要素もありまして、

今後Stepn運営は

Stepnの今後

・マラソンモードの実装
・レンタルモードの実装(人に貸し借りして個々のユーザーが収益を得られる)
・BNB靴の整備
・そもそもまだβ版であり正式版ではない

など未実装の機能解禁も多数予定しています。そもそもβ版というのは驚きですよね。

ユーザー総数も日本人のユーザー加熱が多いだけで、まだ海外では日本ほどの盛り上がりは見せていません。

健康にもなれて歩くだけで収益が得られるのはここまでで分かったと思います。

ポンジスキームでは決してありません。さじのきもあらゆるコミュニティに所属していますが運営はもちろん、ユーザーさえもStepnがんばれ!と支え合って成り立っている関係すら感じさせます。

 

また、余談ですがさじのきは投資の利益を期待する以外にも「Stepnという歩いて稼げた歴史が自分の人生史に刻めたら面白い」と思って始めました。

以上、このようなソフト面も踏まえ、投資のリスクを最小限におさえた戦略(1足運用)で原資回収を行い、原資を回収したら3足に増やすのか、このまま様子を見るのか決めていけばいいと思います。健康にもなりますしね!

参考:Stepn収支公開コーナー

最後になりますが、私自身が具体的に稼いだ金額も気になると思うので靴のスペックと収支報告を簡単に載せておきます

靴スペック

期間

3月16日ー5月8日(約50日)

収支

①初期コスト

12SOL=靴代
1SOL=レベル上げ(Lv1~5までは歩かずSOL→GST購入→課金でレベル上げ)
※レベル5~19までのコスト(日々のリペアGST含)は全て歩いたGSTで消費し相殺

初期コスト総額13SOL =日本円156,000円

②総収入額

1650USDC(トレード確定済)=日本円214,500円

②-①の初期費用を差し引いた利益

日本円換算58,500円

収益は約6万円/50日という結果でした。これ多いとみるか少ないとみるかは人それぞれですが

原資回収を終えていることがポイントです。しかも1日10分足らず歩くだけで。

この50日間でチャート変動上下しましたが結局はSOLレート下落(1SOL=12000円→10000円)の向かい風でも原資回収+ @の収益となっています

さらに来月はレベル上げによるGST相殺がないので現段階のレート換算の場合1日18GSTほどの収益になっているので(リペア費含む)

18GST×30日=540GST(日本円にして¥216,000相当)

1か月で20万円ほど稼いでしまう計算になります。これはヤバすぎますね。

Web3.0界はこういったチャンスがあるので積極的に情報を追っていこうと思います

有料になりますがさらに踏み込んだ内容見たい方はFANBOXもオススメです。

来月の収支報告もお楽しみに!

では!